新型コロナウイルス関連情報
令和3年3月12日
領事メール
- 2021年3月9日:シカゴ市及びイリノイ州クック郡による新型コロナウィルスの感染が拡大する地域からの移動に関する措置(対象州の変更22)
- 2021年3月2日:シカゴ市における新型コロナ感染対策措置の緩和(3)
- 2021年2月26日:インディアナ州における3月の制限措置について
- 2021年2月24日:シカゴ市及びイリノイ州クック郡による新型コロナウィルスの感染が拡大する地域からの移動に関する措置(対象州の変更 21)
- 2021年2月17日:ミネソタ州における新型コロナウィルス対策:制限措置に関する行政命令
- 2021年2月16日:シカゴ市における新型コロナ感染対策措置の緩和(2)
- 2021年2月11日:シカゴ市における新型コロナ感染対策措置の緩和
- 2021年2月9日:シカゴ市及びイリノイ州クック郡による新型コロナウィルスの感染が拡大する地域からの移動に関する措置(対象州の変更 20)
- 2021年2月8日:アイオワ州における社会経済活動再開
- 2021年2月4日:イリノイ州内各地域における感染対策措置の緩和(13)(対象地域:第4地域(セントルイス周辺7郡))
- 2021年2月3日:イリノイ州内各地域における感染対策措置の緩和(12)(対象地域:第8地域(西部郊外2郡)、第9地域(北部郊外2郡))
- 2021年2月2日:イリノイ州内各地域における感染対策措置の緩和(11)(対象地域:第10地域(クック郡郊外))
- 2021年2月1日:イリノイ州内各地域における感染対策措置の緩和(10)(対象地域:第7地域(南部郊外2郡),第11地域(シカゴ市))
- 2021年2月1日:公共交通機関及び交通ハブ利用時のマスク着用義務づけ
- 2021年1月30日:インディアナ州における2月中の制限措置について
- 2021年1月26日:【注意喚起】COVID-19 ワクチンに係る詐欺行為の発生
- 2021年1月26日:シカゴ市及びイリノイ州クック郡による新型コロナウィルスの感染が拡大する地域からの移動に関する措置(対象州の変更19)
- 2021年1月26日:イリノイ州内各地域における感染対策措置の緩和(9)(対象地域:第8地域(西部郊外2郡)、第9地域(北部郊外2郡))
- 2021年1月25日:イリノイ州内各地域における感染対策措置の緩和(8)(対象地域:第1地域(州北部9郡)及び第2地域(州北中部20郡))
- 2021年1月25日:イリノイ州内各地域における感染対策措置の緩和(7)(対象地域:第10地域(クック郡郊外)、第11地域(シカゴ市))
- 2021年1月22日:イリノイ州内各地域における感染対策措置の緩和(6)(対象地域:第4地域(セントルイス周辺7郡))
- 2021年1月22日:イリノイ州内各地域における感染対策措置の緩和(5)(対象地域:第7地域(南部郊外2郡))
- 2021年1月22日:イリノイ州内各地域における感染対策措置の緩和(4)(対象地域:第6地域(州中東部21郡))
- 2021年1月19日:イリノイ州内各地域における感染対策措置の緩和(3)(対象地域:第3地域(州中西部19郡)及び第5地域(州南部20郡))
- 2021年1月19日:イリノイ州内各地域における感染対策措置の緩和(2)(対象地域:第1地域(州北部9郡)、第2地域(州北中部20郡)、第6地域(州中東部21郡))
- 2021年1月19日:イリノイ州内各地域における感染対策措置の緩和(1)(対象地域:第8地域(西部郊外2郡)、第9地域(北部郊外2郡)、第10地域(クック郡郊外)、第11地域(シカゴ市) )
- 2021年1月19日:新型コロナウイルスに対するワクチン接種に関する情報
- 2021年1月15日:新型コロナウィルスに関するイリノイ州第1地域(州北部9郡)、第2地域(州北中部20 郡)、第5地域(州南部20郡)への新たな制限措置(ティア2)の導入
- 2021年1月14日:米国に入国する者に対する事前の検査証明取得の義務付け
- 2021年1月13日:シカゴ市及びイリノイ州クック郡による新型コロナウィルスの感染が拡大する地域からの移動に関する措置(対象州の変更18)
- 2021年1月12日:新型コロナウイルス(ミネソタ州に対する検疫強化対象地域への指定)
- 2021年1月11日:広域情報(新型コロナウイルス感染症に関する新たな水際対策措置)
- 2021年1月8日:新型コロナウイルス関連情報(日本の検疫強化)
- 2021年1月8日:ミネソタ州における新型コロナウィルス対策:制限措置に関する行政命令
- 2021年1月4日:シカゴ市及びイリノイ州クック郡による新型コロナウィルスの感染が拡大する地域からの移動に関する措置(対象州の変更17)
- 2020年12月28日:新型コロナウイルス感染症に関する水際対策の強化に係る措置について
- 2020年12月26日:【広域情報】新型コロナウイルス感染症に関する新たな水際対策措置(日本の水際対策)
- 2020年12月23日:シカゴ市による「自宅待機勧告」と集会等に関する制限措置の延長
- 2020年12月18日:アイオワ州における公衆衛生措置の変更
- 2020年12月18日:当館管轄州における新型コロナウィルスのワクチン配布計画
- 2020年12月17日:ミネソタ州における新型コロナウィルス対策:制限措置に関する行政命令
- 2020年12月17日:シカゴ市及びイリノイ州クック郡による新型コロナウィルスの感染が拡大する地域からの移動に関する措置(対象州の変更16)
- 2020年12月15日:CDC による自主隔離期間についての指針改定(訂正)
- 2020年12月10日:ノースダコタ州におけるフェイスカバー着用義務付け及び一部ビジネス等の制限措置の延長
- 2020年12月10日:CDCによる自主隔離期間についての指針改定
- 2020年12月9日:アイオワ州における公衆衛生措置の延長
- 2020年12月1日:シカゴ市及びイリノイ州クック郡による新型コロナウイルスの感染が拡大する地域からの移動に関する措置(対象州の変更15)
渡航情報
外務省(海外安全情報)
厚生労働省


アメリカ合衆国国務省




日本に帰国・渡航される方への情報
- 新型コロナウイルス感染症に関するアラブ首長国連邦、イタリア、オーストリア、オランダ、スイス、スウェーデン、スロバキア、デンマーク、ドイツ、ナイジェリア、ブラジル、フランス、ベルギーに対する新たな水際対策措置
- 日本入国用の新型コロナウイルス検査証明に対応している医療機関
- 【広域情報】新型コロナウイルス感染症に関する水際対策措置(9)
- 【広域情報】新型コロナウイルス感染症に関する新たな水際対策措置(8)(変異株流行国・地域の追加)
- 緊急事態宣言発令中の査証(ビザ)発給について
- 【広域情報】新型コロナウイルス感染症に関する新たな水際対策措置(7)
- 【広域情報】新型コロナウイルス感染症に関する新たな水際対策措置(6)
- 【広域情報】新型コロナウイルス感染症に関する新たな水際対策措置(5)
- 【広域情報】新型コロナウイルス感染症に関する新たな水際対策措置(4)
- 【広域情報】新型コロナウイルス感染症に関する南アフリカ・オーストラリア・英国に対する新たな水際対策措置(2)(3)
- 【広域情報】新型コロナウイルス感染症に関する英国に対する新たな水際対策措置(1)
- 感染症広域情報(新型コロナウイルス感染症に関する新たな水際対策措置)
- 新型コロナウイルス感染症に関する水際対策の強化に係る措置について
- 海外安全情報(感染症広域情報:感染症危険情報の変更に伴う水際措置等手続の変更について)
- 感染症広域情報(日本における新型コロナウイルスに関する水際対策強化(新たな措置8))
- 感染症広域情報(日本における新型コロナウイルスに関する水際対策強化(新たな措置7))
- 感染症広域情報(日本における新型コロナウイルスに関する水際対策強化(新たな措置6))
- 感染症広域情報(日本における新型コロナウイルスに関する水際対策強化(新たな措置5))
- 感染症広域情報(日本における新型コロナウイルスに関する水際対策強化(新たな措置4))
- 感染症広域情報(日本における新型コロナウイルスに関する水際対策強化(新たな措置3))
- 米国から日本に帰国・渡航される方に対する水際対策の強化
- 感染症広域情報(日本における新型コロナウイルスに関する水際対策強化(新たな措置 2))
- 新型コロナウイルス感染症の拡大防止に係る上陸拒否について(法務省)
- これから海外から日本へ来られる方へ、これから海外へ行かれる方へ
- 感染症広域情報(日本における新型コロナウイルスに関する水際対策強化(新たな措置))
- 米国から日本に入国する方に対する検疫強化(Q&A)
- 感染症広域情報(日本における新型コロナウイルスに関する水際対策強化(米国からの入国者に対する検疫強化))
日本人留学生向け情報
経済・ビジネス関係者向け情報
各州措置・リンク集
イリノイ州
●ホットラインIllinois Department of Public Health, +1-(800)-889-3931(毎日24時間対応)
シカゴ市内の場合は3-1-1もしくは+1-(312)746-7425(毎日24時間対応)
●新型コロナウイルス特設ページ
●シカゴ市長アカウント

●イリノイ州知事アカウント

●イリノイ州保健当局
●イリノイ州保健当局アカウント

インディアナ州
●ホットラインIndiana State Department of Health Epidemiology Resource Center, +1-(877)826-0011(毎日24時間対応)
●新型コロナウイルス特設ページ
●インディアナ州知事アカウント

●インディアナ州保健当局
●インディアナ州保健当局アカウント

ミネソタ州
●ホットラインMinnesota Department of Health, +1-(651)201-3920(午前7時から午後7時)
●新型コロナウイルス特設ページ
●ミネアポリス新着情報
●ミネソタ州知事アカウント

●ミネソタ州保健当局アカウント

ミズーリ州
●ホットラインMissouri Department of Health and Senior Services, +1-(877) 435-8411(毎日24時間対応)
●新型コロナウイルス特設ページ
●セントルイス市長アカウント

●ミズーリ州知事アカウント

●ミズーリ州保健当局
ウィスコンシン州
●ホットラインWisconsin Department of Health Services, +1-(800)985-5990(毎日24時間対応)もしくは66746にテキストメッセージを送る。
なお,感染の懸念がある際は,まずは下記のサイトで自己診断をするか, 2-1-1へ電話するよう推奨されています。
https://www.wihealthconnect.com/
●新型コロナウイルス特設ページ
●ウィスコンシン州知事アカウント

●ウィスコンシン州保健当局アカウント

アイオワ州
●ホットラインIowa Department of Public Health, +1-(800)244-7431(毎日24時間対応)
●新型コロナウイルス特設ページ
●アイオワ州知事アカウント

●アイオワ州保健当局アカウント

カンザス州
●ホットラインKansas Department of Health and Environment, +1-(866) 534-3463(月-金午前8時から午後7時,土午前10時から午後2時,日午後1時から5時まで対応)。
但し,電話対応には限りがあるため,covid-19@ks.govへのメールを推奨。
●新型コロナウイルス特設ページ
●カンザスシティ市長アカウント

●カンザス州知事アカウント

●カンザス州保健当局
ネブラスカ州
●ホットラインNebraska Department of Health and Human Services, +1-(402)552-6645(午前8時から午後8時)
●新型コロナウイルス特設ページ
●ネブラスカ州知事アカウント

●ネブラスカ州保健当局アカウント

ノースダコタ州
●ホットラインNorth Dakota Department of Health, +1-(866)207-2880(毎日午前7時から午後10時)
●新型コロナウイルス特設ページ
●ノースダコタ州知事アカウント

●ノースダコタ州保健当局アカウント

サウスダコタ州
●ホットラインSouth Dakota Department of Health, +1-(800)997-2880(毎日24時間対応)
●新型コロナウイルス特設ページ
●サウスダコタ州知事アカウント

●サウスダコタ州保健当局アカウント
