日本自動車免許抜粋証明(インディアナ州自動車局提出用)

令和7年9月29日

インディアナ州自動車運転免許申請時における技能試験の免除(領事メール)

申請人が日本の運転免許証を所持していることの証明で、英文で発行されます。
有効期限は発行から3ヶ月以内です。また、申請はインディアナ州に居住しており、在留届を提出されている方に限られます。

(参考)インディアナ州自動車局(BMV)ホームページ
 
※オンライン申請及びe-証明対象外

 

必要書類

(1) 証明書発給申請書(当館窓口でも入手することができます。)
             証明書発給申請書及び記入例は、以下からダウンロードすることができます。
 
(2) 有効な日本の運転免許証、(表と裏)
           ※マイナ免許証での申請は受付できません。

(3)日本のパスポート

(4) 同意書
             同意書及び記入例は、以下からダウンロードすることができます。
 
          ※同意書は必ず申請者本人が記入してください。
 

申請方法

事前にEメールまたは郵便にて上記必要書類を当館までお送りください。
 
※Eメールで申請される場合は、必要書類(1)~(4)をそれぞれPDFファイルに変換し、別添の上送付願います。

※郵便で申請される場合は、証明書発給申請書の余白部分にEメールアドレスをご記入ください。

 

○メールでの送付先:ryoji1@cg.mofa.go.jp
○郵便での送付先:
 Consulate-General of Japan in Chicago
 737 North Michigan Avenue, Suite 1100
    Chicago, IL 60611
    証明係

注意事項

○事前にEメールまたは郵便にて申請いただき、受領の際は当館窓口または領事出張サービス会場にお越しください。(領事出張サービスは要予約)代理受領は原則として認められておりません。
 
○申請書には使用目的及び証明書の提出先の記入が必須となっています。申請前に必ずご自身でご確認ください。
 
○2021年6月1日から開始された運転免許簡素化合意に基づくインディアナ州運転免許取得に伴い、インディアナ州自動車局へ「日本自動車運転免許抜粋証明」を提出される方は、インディアナ州自動車局から警察庁に対して運転免許情報の照会が行われた際、免許情報をインディアナ州自動車局へ提出することに同意する書類が必要となります。
 
警察庁から照会結果を得られるまで、通常1ヶ月程度の時間を要します。
 
○マイナンバーカードと運転免許証が一体化したマイナ免許証での証明書申請は受付できませんので、ご留意ください。
参考:外務省ホームページ「運転免許」:https://www.mofa.go.jp/mofaj/toko/kaigai/licence/index.html