ENGLISH


総領事館について  Eメールマガジン  領事関係  経済関係  広報文化センター  リンク集  日本の外交政策

 

 岩藤総領事新年挨拶(2016年1月)

 

 皆様、明けましておめでとうございます。

 昨年3月にシカゴに着任して、初めての新年を迎えました。昨年は出来るだけ多くの地域に足を運び、日米協会、日本商工会、学校・大学、そして在留邦人や日系人の方々と直接お会いするよう努めました。各地域での皆様の取り組みが、両国関係のさらなる発展の確かな礎になるものと肌身をもって感じることができました。

 昨年は日本と米国及び中西部との関係において、実り多い年となりました。4月末の安倍総理の訪米、6月末の経団連の大規模ミッションの中西部3州訪問、9月に東京で開催された第47回日米中西部会には日米9人の知事と3百名以上の政財界関係の方々が参加されるなど、政治・経済両面での関係が強化されました。

 文化・人物交流も活発です。今年30年目を迎えるJETプログラムへの、中西部からの参加者はこれまでに約5千名にのぼります。その同窓会組織であるJETAAは、各地で日米の相互理解に貢献しています。また中西部の100を超える姉妹都市の交流活動、各地で開催される日本祭り等のイベントには年々益々多くの方々が参加されています。

 シカゴ総領事館は、中西部12州のうち10州(イリノイ州、インディアナ州、アイオワ州、カンザス州、ミネソタ州、ミズーリ州、ネブラスカ州、ノース・ダコタ州、サウス・ダコタ州、ウィスコンシン州)を管轄しており、皆様方との協力は不可欠です。今年も丁寧な領事サービスの提供を心がけるとともに、皆様からのご支援・ご提案を頂きながら、中西部における日米交流と対日理解促進に向け精一杯努めて参りたいと存じます。本年もどうぞよろしくお願い申し上げます。




2016年1月 在シカゴ日本国総領事 岩藤俊幸(いわどう としゆき)

 
 


Copyright(C): 2016 The Consulate General Of Japan at Chicago   法的事項  アクセシビリティについて  プライバシーポリシー